アバチュのサントラ、ずっとランダム再生していてようやく新規収録曲デジタルデビルサーガ(demo)にたどり着いた
ギターがめちゃめちゃかっこいい
どこで使われてたんだろう
ゲームショップとかでこの曲が流れてたのかな?
#放サモ
本編ネタバレを含むので隠す
ペルーン様の話

本編13章の途中までしか読めてないのだけど、今回のイベントでさらっと開示されたペルーン様の主人公(というか中の人?)への執着めちゃめちゃ重いじゃんとなって頭抱えてる
たいていのキャラから特別視されていた存在だからハーレム成立する時空って認識だったけど、そんな唯一無二感出されたら沼に転げ落ちてしまう ただでさえキャラ造形刺さりまくってるのに
あの尊大で強いひとが…そうか…
畳む
#放サモ
更新分(第3話)読んだ
バエル…めちゃめちゃよかった…
アスタロトとの絡みいいなあ、となった
バディムも振り回してくれそうな感じだし、あのバランスのツンデレはとても好きだ…もふもふなところもいい
平素の気取った態度が周囲に振り回されるなかで剥がれて、大声出すタイプのツッコミがすごく好きなんだ
あと前半にあった三貴子の絡みがすごくよくて…本編だとあれで仕方ないんだけど、こんなときもあったんだ…ってしみじみした気持ちになる
本当にあのひとたちどんな気持ちでいたの……
以前電書版があればな…と見送ったけど、結局読みたくてお迎えした
労働と折り合いをつけながら漫画を描くかはわからないけど、広く創作と置き換えてもいいんじゃないかなと思いつつ潜る
同人誌をつくったら〜もとてもよくて、あれ読んだあとしばらく作文捗ってた記憶があるんだよな あっちも再読したい
20240725183658-admin.jpg
メモ
#アバチュ
ラーヴァナの本体が紫色の体躯をしているところ、ステルスモードになるとき体表が反射する光を紫外の波長にずらして、可視光は吸収するような作用が働くのかなみたいな妄想をしてる もとの波長が近いほうが都合がいいのかなとか…
変身前の状態でもアートマの力が使えるの!?ってEGGで火炎飛ばしてきたヒートを見て感激した覚えがあるけど、ラーヴァナのステルスも人間の姿のときに適用されてたから更に補強される 飛ぶとかは翼がないと無理そうだけど
#アバチュ
サントラ流し聞きしていたら「ミートボール」という曲が流れてきてふふってなった
可愛い曲だなあ ポイント136でミックがどさくさに紛れて逃げようとしていたときの曲だったかな
曲自体はミックのイメージに結びついている印象 したたかだけど、茶目っ気があって憎めない感じ
ミートボールという単語がヒートに紐づけられているのをよく見かけるけど、ヒートがミックに対して告げたセリフが元になっているから、どちらかというとミックなんだろうなあ
#アバチュ
やったことが自分に返ってきただけといえばそうなんだけど、推し二人の死に様をお揃いにされて、わざわざそうなんだということを作中の登場人物が説明してくれたのは本当に感謝しかなかったな…